放課後デイサービス
放課後等デイサービス1日の流れ

荷物をカゴにしまう、タオルを掛ける等、落ち着いて活動を行う為の一歩目として整理整頓を心がけています。
来所時に検温を行い、お子さまの健康状態等を確認していきます。
ホワイトボードを見て今日の活動の内容や誰が来ているかなどを皆で確認しながら安心して過ごせるようにします。

個別、小集団、大集団での活動を通して個々の目標やそれぞれの課題にチャレンジし、社会生活を送る上で必要なルールや約束を知り、人と関わる楽しさを学んでいけるよう支援します。
学校からの宿題に取り組んだり、近くの公園に遊びに行ったりする事もあります。

異年齢のお友だちと一緒に食べることも多く、楽しく、賑やかな雰囲気。子ども達が楽しみにしている時間です。

個別、小集団、大集団での活動を通して個々の目標やそれぞれの課題にチャレンジし、社会生活を送る上で必要なルールや約束を知り、人と関わる楽しさを学んでいけるよう支援します。

1日の活動の終わりは『来た時よりも美しく』をモットーにみんなで使った場所の片付けや掃除をします。
帰りの会では今日の振り返りを行ったり、次回の期待に繋がるよう声を掛け、みんなで挨拶をした後、お家の方にお迎えに来ていただいたり、車でご自宅付近までお送りします。
放課後等デイサービス1日の流れ(学校休業日等)

いるかくらぶに来たら、荷物と気持ちを整える朝のお支度です。いるかくらぶでの生活を気持ちよくスタートさせるための大切な活動です。

施設を飛び出してのびのびと活動を行ったり、お絵描きや工作、少し離れたところにある大きな公園に遊びに出掛けたりと楽しい時間がいっぱいです♪

お家から持ってきたお弁当を食べます。食事の楽しさを感じながら、食への興味が湧くような環境づくりをしています。

個別、小集団、大集団での活動を通して個々の目標やそれぞれの課題にチャレンジし、社会生活を送る上で必要なルールや約束を知り、人と関わる楽しさを学んでいけるよう支援します。

異年齢のお友だちと一緒に食べることも多く、楽しく、賑やかな雰囲気。子ども達が楽しみにしている時間です。

1日の活動の終わりは『来た時よりも美しく』をモットーにみんなで使った場所の片付けや掃除をします。
帰りの会では今日の振り返りを行ったり、次回の期待に繋がるよう声を掛け、みんなで挨拶をした後、お家の方にお迎えに来ていただいたり、車でご自宅付近までお送りします。


